お江戸日本橋。
平日は多くのビジネスマンが行き交う街
私が行った日は日曜日だったので観光客ばかり
普段とは全然違う雰囲気でした(*´▽`)
閉っているお店も多かったんですが
お陰でこんな素敵なシャッターが撮れました♪



平日は多くのビジネスマンが行き交う街
私が行った日は日曜日だったので観光客ばかり
普段とは全然違う雰囲気でした(*´▽`)
閉っているお店も多かったんですが
お陰でこんな素敵なシャッターが撮れました♪



撮影日:2017年7月2日
DVDプレーヤーが壊れてしまい しばらく見られなかったせいか
新たに購入し視聴可能になったら無性に
手持ちのDVDが見たくなり
立て続けに5~6本見てしまいました(u u;)
その中に映画「麒麟の翼」があり 今度は日本橋に行きたくなって
カメラ片手に┌(; ̄◇ ̄)┘エッサホイサ


新たに購入し視聴可能になったら無性に
手持ちのDVDが見たくなり
立て続けに5~6本見てしまいました(u u;)
その中に映画「麒麟の翼」があり 今度は日本橋に行きたくなって
カメラ片手に┌(; ̄◇ ̄)┘エッサホイサ


撮影日:2017年7月2日
渋谷BUNKAMURAで「写真家 ソールライター」展を
みてきました(*´▽`)
その後、茅場町で「スーパー浮世絵・江戸の秘密」展!
で、ソールライターチックな日本橋( ̄∀ ̄)ナンチャッテ!


みてきました(*´▽`)
その後、茅場町で「スーパー浮世絵・江戸の秘密」展!
で、ソールライターチックな日本橋( ̄∀ ̄)ナンチャッテ!


撮影日:2017年5月16日
2014年10月4日 20:00からのライトアップは
ダイヤモンドヴェール。・:*:・☆゚"



ダイヤモンドヴェール。・:*:・☆゚"



撮影日:2014年10月4日
撮影場所:東京タワー
撮影機材:CANON 7D SIGMA 18-250㎜
思いっきり現代的なものと

古くて新しいもの

そして忘れ去られようとしているもの・・・


古くて新しいもの

そして忘れ去られようとしているもの・・・

撮影日:2014年4月12日
撮影場所:大さん橋とその近辺
撮影機材:CANON 7D SIGMA 18-250㎜
ここに来ると必ず撮るアングル♪

エサにつられてカモメがイッパイ(^◇^)

ぱしふぃっくびいなす・・・シルエット( ´ 艸`)


エサにつられてカモメがイッパイ(^◇^)

ぱしふぃっくびいなす・・・シルエット( ´ 艸`)

撮影日:2014年4月12日
撮影場所:港の見える丘公園~大さん橋
撮影機材:CANON 7D SIGMA 18-250㎜
今日はくるみるふっさ主催のガイドツアーに参加!
見てください!この青空 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ベースサイドストリートにはかっこいいもの

なんじゃ~なものも いっぱい( ̄- ̄;)

今回のツアーの終点は老舗 MUSIC CAFE UZU
凄い伝説を持つこのお店は 飛び入りセッションあり!
そしてなんと福生ドッグもあり~~(*゚▽゚*) パンは自家製で美味しい

見てください!この青空 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ベースサイドストリートにはかっこいいもの

なんじゃ~なものも いっぱい( ̄- ̄;)

今回のツアーの終点は老舗 MUSIC CAFE UZU
凄い伝説を持つこのお店は 飛び入りセッションあり!
そしてなんと福生ドッグもあり~~(*゚▽゚*) パンは自家製で美味しい

撮影日:2013年12月1日
撮影場所:福生市内
撮影機材:CANON 7D SIGMA 18-250㎜
先日 浜離宮撮影会の時
貿易センタービルの展望台に行きました(*゚▽゚*)

まだ11月だというのにクリスマスムードいっぱい。・:*:・☆゚"

足元のプレゼントがおしゃれな演出♪

東京タワーもデコレーション( ´ 艸`)

貿易センタービルの展望台に行きました(*゚▽゚*)

まだ11月だというのにクリスマスムードいっぱい。・:*:・☆゚"

足元のプレゼントがおしゃれな演出♪

東京タワーもデコレーション( ´ 艸`)

撮影日:2013年11月23日
撮影場所:貿易センタービル
影機材:CANON 7D SIGMA 18-250㎜
今日は写真仲間と紅葉撮影会で浜離宮へ(*゚▽゚*)
もみじの紅葉にはまだ早く 多くは桜の葉の紅葉でした





もみじの紅葉にはまだ早く 多くは桜の葉の紅葉でした





撮影日:2013年11月23日
撮影場所:浜離宮
撮影機材:CANON 7D SIGMA 18-250㎜